Blog

Spacer
2020.03.18

Presentation Cupping 2020 Spring in Hiroshima

こんにちは。優衣です! 広島はshimaji coffee roastersさんで開催させて頂きました。ご参加下さったロースターさん、有難うございました! 今回、全国7都市でプレゼンテーションカッピングを開催している中で、各都市にロースターさんの素晴らしいコミュニティが存在すること。そして、みなさんのコーヒーに対するリスペクトや熱意をひしひしと感じます。 その中で、鋭い意見やご指摘も頂きます。でも、それが私たちにとってはすごく有難いことであり、参画して下さる一人一人が真剣だからこそ、これまでとは違ったコーヒーの可能性が生まれるのだと思います。 今までのコーヒーのあり方が間違っているとは思っていません。ただ変化は必要です。変わったらいいなではなく私たち(みなさん)で変えるんです。 広島のロースターさん達のように、和やかで熱く、どこか温もりのあるコミュニティを育んでいきたいです。 本日はついに最終日。福岡です。盛り上がっていきます!

Spacer
2020.03.17

Presentation Cupping 2020 Spring in Kobe

こんにちは、優衣です! 神戸会場へお越し下さったみなさん、有り難うございました。 今回、会場を提供してくださったのはROUND POINT CAFEさん。お世話になりました! 今回の感想として・・・ これまでは、クオリティーやコストだけを見て買い付けをするのが当たり前だったけれど、プラットフォームがオープンすると生産者さんのストーリーを深く知り買い付けができるのでとても楽しみだ、というお言葉を頂きました。 ロースターさんと繋がれば繋がるほど、共感して頂く方、ご参画して頂く方が増えるのを実感します。 そんな共感の輪が広がっていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。 本日は広島に来ています。今日、明日と残すところ二日間。楽しんで参ります!

Spacer
2020.03.14

Presentation Cupping 2020 Spring in Osaka

こんにちは、優衣です。 四回目の投稿となりました。 大阪会場はEMBANKMENT COFFEEさんにご協力して頂き、無事終えることができました! 予想を超える多くのロースターさんのご参加も嬉しかったです。 今回は、コストや価格帯についてのご質問を多く頂きました。 私もバリスタとしてお店で働いていたときは、コストがすでに含まれたキロあたりの価格しか知る機会が無かったので「なぜこの値段なのか?」と考えることもなかったのですが、今回の取り組みで、生豆が私たちの手元に届くまでの道のりがどれほど大変で、どの役割の人にいくら支払われているのかも知ることができ、日々、学ぶことが沢山です。 今私は、TYPICAを通し、コーヒーをいろんな角度で知ることができています。 与えられる情報も知識にはなりますが、自分で実際にやってみることで知識に深みがでると思います。 みなさんにとっても、TYPICAが、今よりもさらにコーヒーに対する知識や考えが深まるきっかけになれば嬉しいです。 ロースターさんからの意見を活かし、会を重ねるごとに私たち自身もパワーアップ。沢山のロースターさんにお会いできシェアできることが毎回楽しみです! 月曜日から再び始まり、神戸へお邪魔します!長くなりましたが読んでくださり有難うございますっ

Spacer
2020.03.13

Presentation Cupping 2020 Spring in Kyoto

こんにちは、優衣です。 折り返し地点、四日目の京都会場。ご参加頂いたみなさま、有難うございました! 会場はGOODMAN ROASTER KYOTOさん。大変お世話なりました。 TYPICAメンバーが関西出身ということもあり、顔見知りのロースターさんも多く、和やかなムード!都市によって場の雰囲気が変わるので、いつも新鮮な気持ちになります。 紹介させて頂いたロットに関して「到着前のフレッシュな生豆なので、到着時のクオリティを予測して選ぶことも大切」というご意見や、焙煎についての議論も盛り上がり、聞いている私もとても勉強になりました。 京都で折り返し地点、残り四都市。 本日は大阪! また更新させて頂きますっ

Spacer
2020.03.12

Presentation Cupping 2020 Spring in Nagoya

こんにちは、優衣です。 名古屋会場にご参加頂いたロースターのみなさま、有難うございました! 会場はGLITCH COFFEE @9h NAGOYAさん。大変お世話になりました。 プレゼンテーションカッピング、三回目の名古屋では、事業に対するご質問をたくさん頂き、また、生産者さんとのオンラインディスカッションでは、質問とその回答を全員でシェアすることができて、さらに知識を深められる場になったのではないかと思います。 現在の「日本のコーヒー業界」に対する思いや疑問、それに対して、私たちのこの取り組みがどう影響していくのか。 ロースターのみなさんのご協力あってこそのプラットフォームなので、みなさんと一緒に創っていきたい、と思っています。 私たちも日々頂く意見を反映し、よりよいプラットフォームを育てていきます。 残り五都市も楽しみです! より多くのロースターさんとこの場をシェアできたらと思っています。ご興味のある方、残席がある回もございます。まずはお問い合わせ下さい。

Spacer
2020.03.11

Presentation Cupping 2020 Spring in Tokyo

こんにちは、優衣です。 TYPICA初のプレゼンテーションカッピング。東京二日間が終了しました! 初日はFINETIME COFFEE ROASTERSさん二日目はLEAVES COFFEE ROASTERSさんに会場をご提供頂きました。有り難うございました! たくさんのロースターさんとお会いすることができて、とても嬉しかったです。 二日目の会場では、生産者さんとオンラインでのコミュニケーションを体感する時間を設けました。生産者さんとZoomが繋がった瞬間は、一人で静かに興奮していました。 「エチオピアでの、バッタの大量発生によるコーヒー生産への影響は大丈夫なのか?」というあるロースターさんの質問に対しWete Ambela Coffeeは「特に問題ないよ!」との返答。 タイムリーに答えが返ってくるスピード感もオンラインの良い点だな、と思ったひとコマでした。 コーヒー生産地では、私が思っているよりもずっとテクノロジーが発展しているようです。 遠く離れたエチオピアでも、オンラインで、今までよりも密にロースターさんと生産者がコミュニケーションを取ることができる。そんなことを実感できました。 今回のカッピングで紹介させて頂いているロットへのご評価は・・・ 「全体的にクリーンカップだった」「エチオピア・ナチュラルに、今までにないフレーバーを感じた」 など、有難いことに素晴らしい評価を頂いていて、早速生産者にも、そのようなフィードバックを伝えています。 残りの6都市、さらにワクワクします。 まだ残席がある会場もございますので、お気軽にご連絡下さい。

Spacer
2020.03.04

TYPICA Presentation Cupping 2020 Spring

コーヒー生産者とロースターをつなげるプラットフォームTYPICAが、初のプレゼンテーションカッピングを開催します 昨年12月に訪れたエチオピアで、素晴らしい三社のパートナーと出会うことができました。異なる背景を持つこの三社を深く掘ることで、エチオピアの流通の歴史が概観できると言っても過言ではありません。 そんなダイナミズムを感じて頂くとともに、2019/2020のフレッシュクロップをお試し頂けるカッピングを開催します。 一つの挑戦として、生産者さんと会場をオンライン(SkypeかZoom)でおつなぎしようと考えています。 エチオピアの方の時間感覚はゆっくりしているので、多少チャレンジングではありますが、そんな試行錯誤の時間も共有させて下さい。 ご紹介する三社はこちらです。 Moplaco Trading PLC エチオピアで最も古い輸出業者の一つ。特別にマイクロロットをオファーして頂きました。 Wete Ambela Coffee 2018年創業のスタートアップ。初年度のクロップはTraboccaのプライベートオークションで入賞した実力派です。 Oromia Coffee Farmers Cooperative エチオピアで最も組合員数が多い協同組合。映画にもなった彼らの活動は、エチオピアにおけるフェアトレードの礎を築きました。 開催概要 3月9日(月)19:00〜 @FINETIME COFFEE ROASTERS(東京) 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1丁目12-15 3月10日(火)19:00〜 @LEAVES COFFEE ROASTERS(東京) 〒130-0004 東京都墨田区本所1-8-8 3月11日(水)19:00〜 @GLITCH COFFEE @9h NAGOYA(名古屋) 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-42-2 3月12日(木)19:00〜 @Goodman Roaster Kyoto(京都) 〒600-8442 京都府京都市下京区矢田町115-2ベアフルートイイノ1F 3月13日(金)19:30〜 @EMBANKMENT Coffee(大阪) 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1-1-23 3月16日(月)19:00〜 @ROUND POINT CAFE(神戸) 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通4-2-7 3月17日(火)19:00〜 @shimaji coffee roasters(広島) 〒732-0824 広島県広島市南区的場町1-6-8 3月17日(水)19:00〜 @BASKING COFFEE(福岡) 〒813-0044 福岡県福岡市東区千早4-10-1 参加ご希望の方は、お電話番号、参加を(複数人数でご参加の場合、同行の方のお名前も)明記の上、下記メールアドレスまでご連絡下さい。 hello@typica.jp 日本全国のロースター、QC、バリスタの皆様、ご参加をお待ちしております!