Blog

Spacer
2022.12.01

TYPICA Labを開催しました

世界各地で活躍するロースターがコーヒー生産者のもとを訪ねる「TYPICA Lab」がスタートしました。9月の第一弾では日本のロースターがボリビアに、10〜11月の第二弾では日本、欧州、韓国、台湾のロースターがケニアとタンザニアに滞在し、つな...

Spacer
2022.11.25

チャチャ・ワルミ=補い合いつつ高め合う:生産者×ロースター×TYPICA トークセッション

2022年10月10〜14日にかけて、TYPICAでは初めて年次総会を開催しました。世界22ヶ国からコーヒー生産者、ロースターを中心とした業界関係者が一堂に会したこのイベント。その二日目となる10月11日は東京・虎ノ門に舞台を移し、国際コー...

Spacer
2022.11.21

3-Star Roaster:Raw Sugar Roast×TYPICA」アフタートーク:コーヒーがメディアであるために

2022年10月13日、東京ビッグサイト(SCAJステージ)で開催した「TYPICA GUIDE Final Round」。日本の各エリアで推薦された7名の2-Star Roasterがステージでプレゼンテーション&ブリューイングを行い、特...

Spacer
2022.11.18

[Collective Auction] Grand Cru Burundi

Collective Auctionとは? TYPICAが生産者のプライベートオークションを、カッピングセッションの主催や輸入代行を通じてサポートするプロジェクトです。ロースターさんがTYPICAを通じて、単独ではなくコミュニティとしてオー...

Spacer
2022.11.15

とこわかの思想 Ever Lasting Regeneration:服部英二氏基調講演

2022年10月中旬、「SDGs〜永続的発展世代始動」をテーマに開催したTYPICA初の年次総会。日本の精神文化、そしてサステナビリティの象徴である伊勢神宮の参拝から始まりました。 それに先立って実施したのが、21年間UNESCO本部で勤務...

Spacer
2022.11.01

第一回年次総会を開催しました

TYPICA初の年次総会「TYPICA Annual Meeting」を10月10〜14日の5日間、日本の伊勢と東京で開催しました。テーマは「SDGS〜永続的発展世代始動」。「美味しいコーヒーのサステナビリティを高める」という目的を共有する...

Spacer
2022.10.15

「顔が見える」「つながる」の先へ。永続的発展へ踏み出した一歩

TYPICAの年次総会「TYPICA Annual Meeting」は14日、東京ビッグサイトで最終日を迎えた。「SCAJ 2022」のTYPICAブースではこの日も各国を代表する生産者やロースターと生活者、コーヒー業界関係者が行き交い、カ...

Spacer
2022.10.14

すべてのコーヒーラバーが選ぶ本当に美味しいコーヒー。「人が人を想う心」が美味しさを決める

TYPICAの年次総会「TYPICA Annual Meeting」は13日、東京ビッグサイトで4日目を迎えた。世界中のコーヒー生産者、ロースター、生活者など、コーヒーを愛する全ての人が本当に美味しいコーヒーを推薦する「TYPICA GUI...

Spacer
2022.10.13

ダイレクトトレードが人と人を近づける。SCAJに誕生した”ボーダレスな世界”

TYPICAの年次総会「TYPICA Annual Meeting」は12日、3日目を迎えた。東京ビッグサイトで開幕されたアジア最大のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ 2022」に出展。ロースターが主人公の動画シリーズ「Meet th...

Spacer
2022.10.12

生産者の志や人間性にも光を当てる。コミュニティの力で世界を変える

TYPICAの年次総会「TYPICA Annual Meeting」は11日、東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで二日目を迎えた。コーヒー生産者やロースター、業界関係者ら約200人が参加。生産者によるプレゼンテーション「Producer Awar...

Spacer
2022.10.11

伊勢の地が物語る「全一的な自然観」。サステナビリティの真髄に触れる

TYPICAの年次総会 「TYPICA Annual Meeting(TAM)」が10日、伊勢神宮で開幕した。世界22カ国から集まったスペシャルティコーヒーの生産者やTYPICAメンバーら約80人がユネスコ元事務局長顧問・服部英二氏の講演に...

Spacer
2022.10.09

生産者、ロースター、生活者の垣根を超える。ロースタービジットin東北

コーヒーの生産者がロースターを訪問する「ロースタービジット」は、東北エリアでも行われています。約1ヶ月前にTYPICA Labでボリビアを訪れたロースター達のお店に、今度はボリビアの生産者が訪れ、熱いハグと共に感動の再会を果たしました。 C...